msc-10.com Author
-
星に願いを☆彡
梅雨も明けきらぬ7月、蒸し蒸しと暑い日が続いています。 7月7日は七夕、織姫さまと彦星さまが天の川を渡って1年に1度だけ出会える日です。 「雨が降ると天の川が渡れない」ともいわれていますが、お天気の方はどうでしょう? 短冊に願い事を書いてい... -
訪問理美容
3か月ぶりの訪問理美容。 みなさん、最近の事情もよくわかって頂いてるみたいで。 次いつきてもらえるか、わからないからな~と、 思い切ってカットされていて、ものすごくサッパリしました。 いや~これくらいバッサリっていいですね。 みなさん素敵! ... -
訪問マッサージ
6月も終わり、7月に入りました。 ばらの壁には七夕の飾り付けがあちらこちらに。 ムード満点、すっかり気分は織姫と彦星。 今年は天の川が見えるでしょうか? そうは言ってもまだ梅雨も明けていないので、ジメジメしていて、気分ももやもや。 みなさん、... -
今年も素敵な七夕飾りができました🎋
コロナ一日も早くナクナルヨウニ 家族で温泉旅行に行きたい! 囲碁が強くなりますように! 父さんと一緒にすごしたい いつまでも皆さんと一緒に楽しいお勉強がしたいです。 このホームが皆幸せに過ごせますように 皆でスシローに行こうね 元気で毎日いら... -
6月のお誕生日会🎂
毎月末の月曜日は、お誕生日会♪ 6月の主役はこのお二人です。 アルバムにお写真入れてプレゼント。 沢山増やしていきましょうね~! 6月は梅雨でジメジメしているイメージですが、ばらはこんなに笑顔でいっぱいです。 私達もこの笑顔で頑張れています! -
消防訓練実施!!
消防訓練実施!! 梅雨も明けきらない6月下旬、乾燥してないし大丈夫!と思っていたら乾燥機から出火🔥 という想定で消防訓練を行いました。 転ばぬ先の杖、という事で、ささゆりでも定期的に訓練を実施していきます👨✈️ -
消防訓練をしました!
早めの梅雨入りでジメジメとした毎日、入りが早ければ明けも早いのかな~ そうなると本格的な暑さもやってきて、なんとも複雑ですね。 そんな梅雨の晴れた日に、万一の場合に備えてうめの宿りでの初めての消防訓練を行いました。 今回は洗濯室の乾燥機より... -
父の日のイベント♪
6月の第3日曜日。今年の父の日は6月20日でしたね。 でも、なぜか父の日って母の日よりも、忘れられがち。 お母さんも頑張ってるけど、お父さんだって頑張ってる! 緊急事態宣言も明けるとの事だったので、力を入れて準備させてもらいました。 さ~父... -
父の日♬
6月の第3日曜日、6月20日(日)は『父の日』ですね。 ちょうど緊急事態宣言も6月20日に解除され、まん延防止等重点措置に切り替わるようです。ワクチン接種もだんだん進んできてはおりますが、まだまだ感染対策は必須です! 1日も早く元のような生活が戻り、... -
てんぷら祭り♪
梅雨だというのに、カラッと猛暑日が続きましたね。 もうすでに熱中症で運ばれている方も続出しているとの事。 施設内にも注意喚起の張り紙などをして、水分補給して下さい!冷房を使って下さい!と 熱中症の危険性をお伝えしています。 そんな中、こちら... -
防護服研修
早い梅雨入りになりました☔️ 今年の梅雨は長いのかな~この時期は晴れた日が貴重になりますよね! 新規コロナ感染者は減ってきてはいますが、緊急事態宣言も延長になるようです。 ご家族様、入居者様にはまだまだご不便をおかけすることとな... -
コロナワクチン接種しました💉
早い梅雨入りにびっくりしましたね☔️ ばらもてるてるぼうずで、晴れるように願掛けしています。 最近のばらの一大事件と言えば、コロナワクチンの第1回目を接種しました。 入居者の皆さんもスタッフも勿論ナースも、何かあったらどうしよう... -
カステラ祭り~🍪
5月のロイヤルさんのイベントはカステラ祭り。 今回はデザート編です。 普通のただ焼いただけのカステラじゃないですよ。 なんと、なんと、なんと!! クリームが乗って、チョコソースかストロベリーソースか選べちゃいます。 両方!なんてのもOK!! 焼... -
全入居者様・全職員の陰性が確認できました
その後の報告です。 2回目のPCR検査も、全入居者様、全職員の陰性が確認出来ましたので、3回目はもうしなくてもいいと保健所より連絡を頂きました! 3週間の間、お部屋で食べて頂いていた食事も、食堂で食べれるようになり、久しぶりに他の入居者様のお... -
ささゆりコロナ感染状況について
ご家族様には、電話で連絡させていただいておりますが、この場を借りて再度ご報告させていただきます。 4月27日、職員1名のコロナ陽性が判明。 その後、全職員、全入居者様の陰性が確認できましたが、保健所の指導により、一週間起きにあと2回PCR検査... -
母の日
GWも過ぎましたが、緊急事態宣言の延長も決まり、緊張感がぬぐえません。 ばらの宿りも、当面の間はできるだけ接触を避けてもらう方がいいかと、可能な方にはお部屋でお食事をとってもらっています。 レクレーション等もしばらくはお預け。 当面はご不便な... -
母の月
まん延防止等重点措置からの緊急事態宣言発出、感染防止対策をより一層強固にし従業員一同、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めております。 面会禁止も継続中で、家族様も入居者様にも大変ご迷惑をおかけしております。 そんな中でも少しでも喜んでい... -
感染対策研修
緊急事態宣言が出されたその時から、毎日報道を見る事がかかせません。 大阪はどうなんだろう、全国はどうなんだろ。 みなさん、お気持ちは同じだと思います。 うちの、お父さん、お母さんは、施設で大丈夫かしら。 高齢者施設でクラスターがでるたびに、...